〇 今日の一献 名駅西の『TSUBAKIフェスタ2016』に行ってきた
―― 「駅裏」のイメージを払拭する若者の街の新しいイベント
10月29日(土)~30日(日)秋晴れの天候に恵まれて開催されたTSUBAKIフェスタは、名古屋駅西の椿神社のある中村区椿町界隈で行われ、今年で5回目とまだ若いイベントで、内容も若者向けのものが多く、若者たちや家族連れで賑わっていた。
戦後から名古屋の駅西には大きな闇市があり、その後も雑多な紅灯の巷であったことから、名古屋人はこの地域を暗いイメージで長らく「駅裏」と呼び慣わしてきたが、新幹線が開通すると街の再開発が進み、近年新しくビジネスホテルや予備校、各種の専門学校などが相次いで立地するようになって、「名古屋駅太閤通口」と呼ぶ明るい若者の街へと大きな変化を遂げている。

地区の道路の一部を歩行者天国にして盛り上がるTSUBAKIフェスタ

多くのコスプレイヤーが集う
コスプレ大会も開催され、ハローウィンの時期とも重なって、多くの参加者で賑わっていた。
もともとアニメやコスプレ関連の店舗も多くあるこの地区は、彼らにとって親しみのある地区で、アニメーションの専門学校などが更衣室を提供していた。

奇抜な衣装とメイクで着飾って非日常的な自己表現をしたコスプレイヤーは、それを多くの人に露出・訴求したいとの心理が強く働くのだろう、お願いすると、皆さん快く気軽にポーズをとって撮影に応じてくれた。

思い思いのコスチュームで着飾ったコスプレイヤーの中には、名称やLINEのアドレスなどを記したプレートを立てて写真に納まる方々がいたが、後で調べてみると、SNSなどで情報交換や評価・人気ランク付けなども行われているようで、なるほどこの世界も奥が深いものがあると感心した次第だ。

女性メンバーが多い、和太鼓「ゆうぶ」の演奏


駅西のアイドルグループ「dela」(デラ)のステージ公演
「dela」(Delightful Enchanting Lovely Angels)は、2012年に誕生した愛知県・名古屋地域を中心に活躍する女性アイドルグループだ。

グループ名に違わず、楽しい魅惑的な美しい天使たちが舞台を所狭しと踊りながら歌い、熱狂的なファンたちが熱い声援を送っていた。



近くにある県警中村警察署の協力を得た、パトカーや白バイの展示・試乗が行われていた。
パトカーに乗せられることはあっても、白バイに乗る機会はないとあって、女性の試乗者が多かった。

この地区の中心にある椿神明社も、ライブコンサートの会場になっていた。
もともとこの地区には、今では埋められてしまった笈瀬川が南北に流れており、その川岸にこの社があって、境内にある大椿の林からこの名が付けられたそうだ。

椿神明社ステージのライブコンサート
愛の伝道師、魂のシンガーを自認する、京都長岡市出身のシンガーソングライター持田浩嗣がライブでハスキーの渋い声を聞かせた。

椿の大木に囲まれた、神明社の拝殿と本殿

名古屋駅太閤通口のレジャービル街

椿町交差点と太閤1丁目交差点の間にある、東京IT会計・法律専門学校名古屋校のビルの2階には、ベランダから外を覗く3匹の大きな犬のオブジェがあって楽しい。(中村区椿町14-8)

太閤通口から見上げたJR名古屋駅
10月29日(土)~30日(日)秋晴れの天候に恵まれて開催されたTSUBAKIフェスタは、名古屋駅西の椿神社のある中村区椿町界隈で行われ、今年で5回目とまだ若いイベントで、内容も若者向けのものが多く、若者たちや家族連れで賑わっていた。
戦後から名古屋の駅西には大きな闇市があり、その後も雑多な紅灯の巷であったことから、名古屋人はこの地域を暗いイメージで長らく「駅裏」と呼び慣わしてきたが、新幹線が開通すると街の再開発が進み、近年新しくビジネスホテルや予備校、各種の専門学校などが相次いで立地するようになって、「名古屋駅太閤通口」と呼ぶ明るい若者の街へと大きな変化を遂げている。

地区の道路の一部を歩行者天国にして盛り上がるTSUBAKIフェスタ

多くのコスプレイヤーが集う
コスプレ大会も開催され、ハローウィンの時期とも重なって、多くの参加者で賑わっていた。
もともとアニメやコスプレ関連の店舗も多くあるこの地区は、彼らにとって親しみのある地区で、アニメーションの専門学校などが更衣室を提供していた。

奇抜な衣装とメイクで着飾って非日常的な自己表現をしたコスプレイヤーは、それを多くの人に露出・訴求したいとの心理が強く働くのだろう、お願いすると、皆さん快く気軽にポーズをとって撮影に応じてくれた。

思い思いのコスチュームで着飾ったコスプレイヤーの中には、名称やLINEのアドレスなどを記したプレートを立てて写真に納まる方々がいたが、後で調べてみると、SNSなどで情報交換や評価・人気ランク付けなども行われているようで、なるほどこの世界も奥が深いものがあると感心した次第だ。

女性メンバーが多い、和太鼓「ゆうぶ」の演奏


駅西のアイドルグループ「dela」(デラ)のステージ公演
「dela」(Delightful Enchanting Lovely Angels)は、2012年に誕生した愛知県・名古屋地域を中心に活躍する女性アイドルグループだ。

グループ名に違わず、楽しい魅惑的な美しい天使たちが舞台を所狭しと踊りながら歌い、熱狂的なファンたちが熱い声援を送っていた。



近くにある県警中村警察署の協力を得た、パトカーや白バイの展示・試乗が行われていた。
パトカーに乗せられることはあっても、白バイに乗る機会はないとあって、女性の試乗者が多かった。

この地区の中心にある椿神明社も、ライブコンサートの会場になっていた。
もともとこの地区には、今では埋められてしまった笈瀬川が南北に流れており、その川岸にこの社があって、境内にある大椿の林からこの名が付けられたそうだ。

椿神明社ステージのライブコンサート
愛の伝道師、魂のシンガーを自認する、京都長岡市出身のシンガーソングライター持田浩嗣がライブでハスキーの渋い声を聞かせた。

椿の大木に囲まれた、神明社の拝殿と本殿

名古屋駅太閤通口のレジャービル街

椿町交差点と太閤1丁目交差点の間にある、東京IT会計・法律専門学校名古屋校のビルの2階には、ベランダから外を覗く3匹の大きな犬のオブジェがあって楽しい。(中村区椿町14-8)

太閤通口から見上げたJR名古屋駅